40代の顔がたるむ原因とは? 症状にあった治療法もご紹介

シミやしわなど、年齢と共に気になる加齢症状の中でも、お顔のたるみは特に老けた印象を周囲に与えてしまいます。
女性の肌は10代後半から既に衰え始めていると言われます。個人差はありますが、20代に入ると肌の新陳代謝(ターンオーバー)周期が長くなり、30代でハリの衰えや小ジワが現れ始めます。40代になるとほうれい線が深くなり、特に口角などのお顔の下半分が下垂して、たるみが目立つように。
なるべく顔のたるみを防ぎたい、またはたるみを改善したいとお悩みの方に、ご自宅でできるセルフケアや、今すぐ受けられるたるみ治療を紹介します。

40代に多い、顔のたるみの原因

顔のたるみ=皮膚のたるみ、ではありません。
加齢や生活習慣、ホルモンバランスの乱れ、紫外線ダメージなどのさまざまな要因によって、皮膚だけでなく、その下にある脂肪や筋肉、靭帯、骨などの組織も変化して顔のたるみが深刻化します。
以下に詳しく説明します。

肌弾力の低下

肌のハリや弾力を支えているのは、真皮層で生成されるコラーゲンやエラスチンなどの弾力線維です。
これらの皮膚を支える線維は年齢と共に量が減少するため、徐々に肌がゆるみ、下垂してしまいます。

筋力の低下

加齢や生活習慣などによって、顔に存在する筋肉の働きも低下します。
例えば、目の周囲に存在する眼輪筋がゆるんでしまうと、常にまぶたが垂れ下がって、たるんだ状態になります。

代謝の低下による脂肪の増加・低下

代謝が衰えて、若い頃のようになかなか痩せないという経験はないでしょうか。
同じようにお顔に脂肪が付きすぎてしまうと、脂肪の重みによって顔がたるむことがあります。

組織(骨や靭帯)の衰え

顔の皮膚や筋肉と骨をつないでいる靭帯(リガメント)が劣化すると、皮膚や脂肪を支えられなくなってしまい、たるみが発生します。
また最近の研究では、加齢に伴って骨密度が低下し、骨も縮んでしまうことが分かっています。頭蓋骨が縮むと、当然皮膚もゆるんでたるみが進行してしまいます。

40代以降が特に気になるのは「顔の下半分」のたるみ

これまではゆるやかな加齢症状であったのが、40代を超えて急激にたるみが進行したと感じる方も多いでしょう。
特に40代の方が気にされているのが、ほうれい線やマリオネットラインなどの口もとにできるたるみと、頬やアゴ下などのフェイスラインのたるみです。
顔下半分のたるみが進行すると、ぐっと老けて見えるとともに、自力で改善することも難しくなります。
そこまでたるんでいない、という方は予防的なセルフケアを取り入れてみるのも良いでしょう。

顔のたるみ予防とセルフケア

顔の組織に大きなダメージを与えて、老化も促進する要因の一つは「紫外線」です。
特に、肌の深部まで届いて作用する「UV―A」をブロックするために、紫外線の強い季節は、しっかりとUVケアを行いましょう。

また、肌の乾燥はシワや小ジワにつながり、ひいてはたるみを促進する要因となります。洗顔後にはクリームやローションで、しっかりと保湿ケアを行ってください。

顔の筋肉の衰えによるたるみを防ぐには、代謝を高める血行ケアが有効です。軽いマッサージで血行を促進したり、表情筋を意識的に動かすトレーニングなどを行ったりすると良いでしょう。

40代の顔のたるみを改善する、クリニックの美容治療

進行した状態のたるみは、クリニックの美容治療によって改善を目指すことができます。症状ごとに適した治療を紹介します。

肌弾力の低下には、失ったコラーゲンやエラスチンなどの弾力線維を再び増やす治療が有効です。
肌の再生医療(線維芽細胞治療)」や「CPC-PRP®(高濃度プレミアムPRP)」などの再生医療で、ご自身の力で肌の組織を増やして、自然にたるみをなくしていくことが可能です。これらの再生医療は、将来のたるみ予防としても有効です。

筋力の低下による上まぶたのたるみには、「医療ハイフ(HIFU)治療」が有効です。専用のカートリッジで超音波エネルギーを目の周囲に照射することで、肌にハリが出て、まぶたのたるみが引き締まります。
下まぶたのたるみには、「肌の再生医療(線維芽細胞治療)」をおすすめしています。目の下の皮膚は薄いため、ヒアルロン酸注入を行うと透けて見える「チンダル現象」がごくまれに生じる場合があります。線維芽細胞であればそういった心配はなく、ご自身のコラーゲンやヒアルロン酸などを増やして、自然に下まぶたのたるみを改善します。

また、「医療ハイフ(HIFU)治療」は顔の脂肪や筋肉のゆるみにも有効です。超音波エネルギーを脂肪層や筋膜層(SMAS)に照射して、熱凝固させてタイトニングし、たるみ改善を図ることができます。
脂肪によるあご下のたるみや二重アゴは、「ネオベラ(Neobella)脂肪溶解注射」「BNLSアルティメット注射」がおすすめです。ダウンタイムも少なく、手軽に注射だけで脂肪を減らして、フェイスラインをすっきりとさせることができます。

靭帯の緩みや骨量の減少など、たるみの度合いが深刻な場合は、「ヒアルロン酸注射(注入)」によって、下垂した組織を支えるリフトアップ治療があります。ゆるんだ靭帯に代わって、注入したヒアルロン酸がたるんだ組織を支えることで、自然にリフトアップします。
お顔全体のたるみを強力に引き上げたい場合には、「腫れの少ない糸リフト・スレッドリフト」が最適です。突起の付いた医療素材の吸収糸をお顔に挿入して引き上げることで、たるみをはじめ、ほうれい線やゴルゴラインの改善も期待できます。

この記事の監修医師

銀座よしえクリニック 総院長 廣瀬 嘉恵 医師

銀座よしえクリニック 総院長廣瀬 嘉恵 医師 医学博士

  • 東京大学大学院医学研究科修了 博士号取得
  • 日本再生医療学会再生医療認定医
  • 日本再生医療学会代議員
  • 日本皮膚科学会会員
  • 日本美容皮膚科学会会員
  • 日本美容外科学会会員
  • 国際抗老化再生医療学会会員
  • 日本温泉気候物理医学会会員

銀座よしえクリニック 総院長
廣瀬嘉恵医師のプロフィールはこちら

Related posts