HARG療法(男性) | 美容皮膚科 銀座よしえクリニック【公式】東京 銀座よしえクリニック 総合窓口 0120-398-885 カウンセリング予約 今月のご優待情報 治療スタート支援プログラム メニュー検索 診療施術 しみ・肝斑・そばかす しわ・たるみ 毛穴開き・黒ずみ にきび・にきび跡 小顔 ボディ アートメイク 白斑 薄毛治療(女性) 薄毛治療(男性) 美容内科/点滴 美容外科/切らない美容外科 その他 料金表 症例写真 クリニック紹介 一般皮膚科 クリニック紹介 銀座院 品川院 大岡山院 表参道院 都立大院 新宿院 4/26 OPEN予定 0120-398-885 ご予約はこちら × 閉じる ホーム 今月のご優待情報 治療スタート支援プログラム メニュー検索 診療施術 料金表 クリニック紹介 一般皮膚科(保険) 症例写真 銀座院 品川院 大岡山院 表参道院 都立大院 新宿院 4/26 OPEN予定 検索 お電話 銀座院 品川院 大岡山院 表参道院 都立大院 新宿院4/26 OPEN 各院の診療時間 銀座院 (平日)11:00-14:00/15:00-20:00 (土・日・祝)11:00-18:00 品川院 (平日)10:00-13:00/15:00-20:00 (土)10:00-13:00/14:00-18:00 (木・日・祝)休診 大岡山院 (平日)10:00-13:00/15:00-20:00 (土)10:00-13:00/14:00-18:00 (日・祝)休診 表参道院 (平日)11:00-14:00/15:00-20:00 (土・日・祝)11:00-18:00 都立大院 (平日)10:00-13:00/15:00-20:00 (土)10:00-13:00/14:00-18:00 (日・祝)休診 新宿院 (平日)11:00-14:00/15:00-20:00 (土・日・祝)11:00-18:00 ご予約はこちら 診療施術 HARG療法(男性) 銀座院 品川院 大岡山院 表参道院 都立大院 新宿院 HARG療法(男性)の特徴 『再生医療』とは、事故や病気によって失われた身体の細胞、組織、器官の再生や機能の回復を目的とした医療です。 ―高い技術力を要するため、エステや民間療法とは違い、医療機関でのみしか施術ができません― HARG療法は、この『再生医療』を駆使した最先端の「毛髪再生医療」であり、毛髪を「再生」させる医療技術です。医療技術ですので、高い技術力を要するため、エステや民間療法とは違い、医療機関でのみしか施術ができません。 最近、認知度が高くなっているこの『HARG療法』、国外では数千例が臨床で使用され安全で効果が高く、国内では認定証を発行された医院でのみ施術可能となっています。 また、HARG療法では専門医師の診断のもと、注入するHARGカクテルの配合を変え、男性・女性それぞれに適したHARG療法を行っています。 → 女性はこちら 機能が鈍っているヘアサイクルを、根本的に改善 HARG療法は、ヘアサイクルを改善させてしまう救世主。 毛髪は、「毛母細胞」によって発毛しています。毛母細胞を活性化させることにより、休止期状態が続いているせいでなかなか生えてこない毛髪や、弱く細くなった毛髪を強くすることができるのです。 HARG療法では、HARGカクテルの注入により毛母細胞を刺激し細胞の分裂を活性化させます。これにより、毛髪再生を促進させ、ヘアサイクルを根本的に改善させてしまうのです。 HARGカクテルとは HARGカクテルとは、毛髪再生に有効な成長因子(Growth Factor/グロースファクター)を多く含む『AAPE』と各種ビタミンを含む『メソヘアーカクテル』を混合したものです。 ―AAPE導入でヘアサイクルを促進― 休止期に入り、発毛・育毛活動を停止している毛髪は、実は細胞は「休止」しているだけで「死滅」はしておらず、髪を生やす機能がまだあります。 この休止期になっている部分へ『HARGカクテル』を注入することにより、毛母細胞を刺激し細胞の分裂を活性化させ、さらには髪に必要な栄養を送り出す部分をも刺激することにより、毛母細胞への栄養供給も同時に行い、鈍っていたヘアサイクルを活発な状態に戻すことができます。 結果、コシやツヤのある元気な頭髪の再発毛が行なわれ、根元からしっかりと太い髪が増えることによって全体のボリュームアップが行なわれます。 定期的な注入により細胞を刺激し続ける事で、毛髪の成長サイクルを正常に戻し、長期的に健康な頭髪を保つ事が可能となります。 ―3種類の役割を持つものをブレンド― 「育毛メソヘアーカクテル」は、毛髪再生に必要なビタミンB、血管拡張作用のあるブフロメジル、毛髪のタンパク質ケラチンを構成するアミノ酸システインを含有する「メソヘアー」と、さらに毛髪再生に必要なビタミンH、C、Eなどをブレンドし、個人の症状にあわせたカクテルを作ります。 通常の育毛が目的であれば、この「育毛メソヘアーカクテル」のみで十分です。 ※『育毛メソセラピー』といい、症状の軽い方への治療に適しています。 HARG療法では、「育毛メソヘアーカクテル」と、ヒト脂肪幹細胞から抽出した②の「幹細胞抽出タンパク」をブレンドしたものを使用します。 ①育毛メソヘアーカクテル (成長を促進させる栄養) ②AAPE (脂肪幹細胞由来成長因子) ③経口では足りない薬剤 (個々に合わせた薬剤) CoQ10等の抗酸化物質、ビタミンHやB、アミノ酸など髪の成長に必要な各種ビタミンの大量投与 細胞を刺激し、成長を促進させる命令を行う”成長因子”(サイトカイン)を大量に導入 育毛に必要な、ミノキシジル、フィナステリド(プロペシア)など、さらなる効果を得る為に必要に応じて使用 毛髪の成長に必要な成長因子とHARG療法で注入する成長因子群 以下は、髪の毛の成長に必要な成長因子群です。 これらが十分にある場合に、みなさんの髪の毛は元気な毛周期を繰り返します。 ♦ KGF(Keratinocyte growth factor) -成長期の誘発・細胞保護効果 ♦ PDGF(Platelet derived growth factor) -毛成長期の保持 ♦ VEGF(Vascular Endothelial Growth Factor) -血管新生・毛髪再生促進・毛包の増加 ♦ HGF(Hepatocyte growth factor) -相互促進・生体内毛包成長作用の調節 ♦ IGF-1(Insulin-like Growth Factor) -成長期以降シグナル・毛包成長に必要不可欠 ♦ Wnt(Wnt Inducible factor) -毛包形態形成、毛成長期移行 以下は、HARG療法で使用する脂肪幹細胞から抽出した成長因子群(グロースファクター)です。 髪の毛の成長に必要な成長因子が揃っています。 また、これらがバランスよく含まれているため、発毛により高い効果を期待できるのです。 通常は2・3種類しか含まないのに対し、HARG療法に用いられるタンパク質には150種類以上のグロスファクターが含まれており、それぞれが毛髪の再生に関与します。 この中でも特に重要な役割を持つのが『KGF』です。KGFは、毛髪を構成するタンパク質の一種である、ケラチンを作り出す毛母細胞を直接刺激する働きを持ちます。よって、KGFの注入により、ヘアサイクルを正常な状態に戻すことが可能になるのです。 安全性や効果が実証されています 1.男性のみならず、女性の薄毛の悩み対しても大変有効な治療法 -さまざまな頭髪の悩みに対応 HARG療法では、様々な原因によって起こる薄毛や脱毛症状について、育毛・増毛効果が期待されています。男性の薄毛・禿げのみならず、女性の薄毛の悩み対しても大変有効な治療法です。 ※患者様の症状や毛根の残存状況等により異なるため、適応については事前に担当医によるカウンセリングでご説明いたします。 2.プロペシア、リアップ単独の治療とは比較にならないほど有効な治療法 -高度禿髪の患者さんに、新しい希望 軽症の薄毛の育毛はもちろん、従来は植毛やカツラの適応だった高度禿髪の患者さんに、新しい希望を提供できると考えています。 また、最近プロペシアに対して治療抵抗性を示す遺伝子が見つかっていますが、この遺伝子をお持ちの方はプロペシアを飲み続けても効果がありませんので、HARG療法の適応となります。 3.海外ではすでに実績アリ、育毛・増毛効果や安全性が確立 -多数の実績アリ HARG療法は、「毛髪再生治療」といい、頭皮に直接的に発毛・育毛育成に有効な成分を与える最先端の技術を駆使した再生医療であり、医療機関でのみ施術が可能です。 ヨーロッパや韓国で多数実績があり、この治療法の安全性や効果が実証されています。 4.医療での発毛だから、安心・安全・高効果 -科学がベースにあるから安心 手発毛企業が300万円以上の高額な施術費用をクライアントへ要求して全くといって効果が出ないケアを行っていますが、医療での発毛は科学がベースにある安心して受けられる確実な治療法です。 これまでの数々の治療法と比較しても、発毛に関して最も治療効果が高い方法といえます。 HARGカクテルには幹細胞が放出した成長因子群のみが含まれ幹細胞自体は含まれていません。またガンマ線照射で滅菌されています。安全性は、多数から集める献血由来の各種製剤やプラセンタと同等以上です。 → HARG療法についてもっと詳しく知る このような方に向いています 男性の薄毛 女性の薄毛 円形脱毛症 ストレス、生活習慣による抜け毛、脱毛など メリット/デメリット メリット デメリット 脅威の発毛率90%以上 効果が実感できるまで治療回数と時間がかかる 自分の髪の毛が生える、毛髪の「再生医療」 副作用がない 男性・女性ともに有効な薄毛治療 円形脱毛症は効果が早め 従来の1/3~1/4の治療費 施術に関して 150種類以上のヒト成長因子(グロースファクター) ♦ ブフロメジル 血液を拡張することで栄養供給ルートを確保 ♦ シスチン 毛髪タンパクのケラチンを構成するアミノ酸 ♦ ビタミンB アミノ酸の代謝を助け、毛髪も成長を促進 ♦ ビタミンH 皮膚を健康に保ち、頭皮環境を整える ♦ AAPE(KGF:毛母細胞の増加を促進、PDGF:毛髪の成長期を維持、VEGF:頭皮の血管新生) ♦ その他、ビタミンC、ビタミンE、コエンザイムQ10、グリシン、チロヂン等 施術に関して 施術時間 約1時間 入院 なし 術後の通院 医師の指示による 麻酔 あり(ブロック麻酔) 術後の腫れ なし シャワー 可能 洗髪は施術後6時間後より可能 カウンセリング当日の治療 その日の状況により可能 洗顔 可能 メイク 可能 HARG療法(男性)の症例 HARG療法 治療前 6回目治療後 学術参考資料 国内での施術例です。 当院はHARG療法認定施設です。 ※効果には個人差があります 費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。 治療等の主なリスク・副作用:注入時に痛みがあります。 HARG療法 治療前 6回目治療後 学術参考資料 国内での施術例です。 当院はHARG療法認定施設です。 ※効果には個人差があります 費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。 治療等の主なリスク・副作用:注入時に痛みがあります。 HARG療法 治療前 6回目治療後 学術参考資料 国内での施術例です。 当院はHARG療法認定施設です。 ※効果には個人差があります 費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。 治療等の主なリスク・副作用:注入時に痛みがあります。 HARG療法(男性)のSTEP 医師とじっくり症状についてのカウンセリング・説明を行います。 ブロック麻酔をします。 ナパージュ法(頭皮の表皮に、浅く細かく注射し、そこから薬剤を浸透させ皮下組織に有効成分を届ける方法)とパピュール法(注射針で頭皮に薬剤を注入する方法)でHARGカクテルを頭皮に入れていきます。 ドライヤーで髪を乾かして頂き終了です。 HARG療法(男性)の料金 1部位 1回 ¥80,000(税込¥88,000) 1部位 3回券 ¥200,000(税込¥220,000) 1部位 6回券 ¥350,000(税込¥385,000) 2部位 1回 ¥120,000(税込¥132,000) 2部位 3回券 ¥330,000(税込¥363,000) 2部位 6回券 ¥600,000(税込¥660,000) HARG療法(男性)のQ&A Q.感染症やアレルギーなどの心配は無いですか? 脂肪幹細胞を5世代培養し、そこから取り出されたたんぱく質を濾過し、更にガンマ線によって殺菌を行なった為非常に安全性の高いものです。 拒絶反応やアレルギー起因物質などもありません。現時点において副作用の報告もありません。 Q.何回くらい治療は必要ですか? その方の満足度にもよりますが実感するまでには最低でも4回は必要です。 当院ではまずは6回を1クールとしております。勿論個人差はありますが6回で効果を実感していただけるかと思います。 Q.どの位の間隔で治療が必要ですか? 最初のうちは3~4週に1回くらいのペースです。 その後は医師の判断により間隔は個人で異なります。 Q.プロペシアとの併用は大丈夫でしょうか? 大丈夫です。 プロペシアとの併用にて効率の良い結果が出ることが多いですが、必ず内服しなくてはいけないというわけではありません。 女性はプロペシアは内服できません。 Q.病院でステロイドを処方され、服用していますが、HARG治療を受けることは可能ですか? HARG治療は毛根に直接働きかけるため、特にステロイドとの併用に問題はございません。 既往症やお薬の組み合わせによっては主治医の先生と相談させていただきますので、どうぞご安心ください。 Q.施術は痛いですか? 治療範囲により最初に1箇所ないし2箇所の神経ブロックの麻酔をいたします。 麻酔後は治療中の痛みは殆どございません。 Q.当日は何か制限はありますか? 薬剤を浸透させたいので当日はあまり汗をかくような激しいスポーツやサウナなどは控えてください。 又、洗髪は施術後6時間ほど経過してからをお勧めします。 YOSHIE's VOICE HARG療法は治療後すぐに薄毛が隠せるようになるわけではないため、植毛やカツラ、人工毛の増毛などに比べると、即効性がないように思われがちですが虫眼鏡のようなもので良く見ると少しずつ産毛が生えてきているのがわかります。 その毛が伸びるのにはやはり数ヶ月必要になってくるのでその時にようやく毛が増えたと実感するわけです。最初のうちは元々ある毛にコシが出てきたのを実感していただけます。 治療は6回で1クールです。3週間~1ヵ月おきの治療ですので、ほとんどの方は半年前後までの間に発毛がはじまり、半年から1年程度で増毛の成果がでています。 また、AAPEにより、お肌にもハリ・ツヤが期待できます。 総合窓口 0120-398-885 カウンセリング予約 銀座よしえクリニックは昭和大学病院の連携医療協力機関です。 オンライン診療通院不要、自宅や外出先からスマホで診療が受けられます。 詳しくはこちら 銀座院 空き状況:〇平日は取りやすい 平日 11:00-14:00/15:00-20:00 土・日・祝 11:00-18:00 アクセス 品川院 空き状況:〇平日は取りやすい 平日 10:00-13:00/15:00-20:00 土 10:00-13:00/14:00-18:00 木・日・祝 休診 アクセス 大岡山院 空き状況:〇平日は取りやすい 平日 10:00-13:00/15:00-20:00 土 10:00-13:00/14:00-18:00 日・祝 休診 アクセス 表参道院 空き状況:〇平日は取りやすい 平日 11:00-14:00/15:00-20:00 土・日・祝 11:00-18:00 アクセス 都立大院 空き状況:〇平日は取りやすい 平日 10:00-13:00/15:00-20:00 土 10:00-13:00/14:00-18:00 日・祝 休診 アクセス 新宿院 空き状況:〇平日は取りやすい 平日 11:00-14:00/15:00-20:00 土・日・祝 11:00-18:00 アクセス
HARG療法(男性) 銀座院 品川院 大岡山院 表参道院 都立大院 新宿院 HARG療法(男性)の特徴 『再生医療』とは、事故や病気によって失われた身体の細胞、組織、器官の再生や機能の回復を目的とした医療です。 ―高い技術力を要するため、エステや民間療法とは違い、医療機関でのみしか施術ができません― HARG療法は、この『再生医療』を駆使した最先端の「毛髪再生医療」であり、毛髪を「再生」させる医療技術です。医療技術ですので、高い技術力を要するため、エステや民間療法とは違い、医療機関でのみしか施術ができません。 最近、認知度が高くなっているこの『HARG療法』、国外では数千例が臨床で使用され安全で効果が高く、国内では認定証を発行された医院でのみ施術可能となっています。 また、HARG療法では専門医師の診断のもと、注入するHARGカクテルの配合を変え、男性・女性それぞれに適したHARG療法を行っています。 → 女性はこちら 機能が鈍っているヘアサイクルを、根本的に改善 HARG療法は、ヘアサイクルを改善させてしまう救世主。 毛髪は、「毛母細胞」によって発毛しています。毛母細胞を活性化させることにより、休止期状態が続いているせいでなかなか生えてこない毛髪や、弱く細くなった毛髪を強くすることができるのです。 HARG療法では、HARGカクテルの注入により毛母細胞を刺激し細胞の分裂を活性化させます。これにより、毛髪再生を促進させ、ヘアサイクルを根本的に改善させてしまうのです。 HARGカクテルとは HARGカクテルとは、毛髪再生に有効な成長因子(Growth Factor/グロースファクター)を多く含む『AAPE』と各種ビタミンを含む『メソヘアーカクテル』を混合したものです。 ―AAPE導入でヘアサイクルを促進― 休止期に入り、発毛・育毛活動を停止している毛髪は、実は細胞は「休止」しているだけで「死滅」はしておらず、髪を生やす機能がまだあります。 この休止期になっている部分へ『HARGカクテル』を注入することにより、毛母細胞を刺激し細胞の分裂を活性化させ、さらには髪に必要な栄養を送り出す部分をも刺激することにより、毛母細胞への栄養供給も同時に行い、鈍っていたヘアサイクルを活発な状態に戻すことができます。 結果、コシやツヤのある元気な頭髪の再発毛が行なわれ、根元からしっかりと太い髪が増えることによって全体のボリュームアップが行なわれます。 定期的な注入により細胞を刺激し続ける事で、毛髪の成長サイクルを正常に戻し、長期的に健康な頭髪を保つ事が可能となります。 ―3種類の役割を持つものをブレンド― 「育毛メソヘアーカクテル」は、毛髪再生に必要なビタミンB、血管拡張作用のあるブフロメジル、毛髪のタンパク質ケラチンを構成するアミノ酸システインを含有する「メソヘアー」と、さらに毛髪再生に必要なビタミンH、C、Eなどをブレンドし、個人の症状にあわせたカクテルを作ります。 通常の育毛が目的であれば、この「育毛メソヘアーカクテル」のみで十分です。 ※『育毛メソセラピー』といい、症状の軽い方への治療に適しています。 HARG療法では、「育毛メソヘアーカクテル」と、ヒト脂肪幹細胞から抽出した②の「幹細胞抽出タンパク」をブレンドしたものを使用します。 ①育毛メソヘアーカクテル (成長を促進させる栄養) ②AAPE (脂肪幹細胞由来成長因子) ③経口では足りない薬剤 (個々に合わせた薬剤) CoQ10等の抗酸化物質、ビタミンHやB、アミノ酸など髪の成長に必要な各種ビタミンの大量投与 細胞を刺激し、成長を促進させる命令を行う”成長因子”(サイトカイン)を大量に導入 育毛に必要な、ミノキシジル、フィナステリド(プロペシア)など、さらなる効果を得る為に必要に応じて使用 毛髪の成長に必要な成長因子とHARG療法で注入する成長因子群 以下は、髪の毛の成長に必要な成長因子群です。 これらが十分にある場合に、みなさんの髪の毛は元気な毛周期を繰り返します。 ♦ KGF(Keratinocyte growth factor) -成長期の誘発・細胞保護効果 ♦ PDGF(Platelet derived growth factor) -毛成長期の保持 ♦ VEGF(Vascular Endothelial Growth Factor) -血管新生・毛髪再生促進・毛包の増加 ♦ HGF(Hepatocyte growth factor) -相互促進・生体内毛包成長作用の調節 ♦ IGF-1(Insulin-like Growth Factor) -成長期以降シグナル・毛包成長に必要不可欠 ♦ Wnt(Wnt Inducible factor) -毛包形態形成、毛成長期移行 以下は、HARG療法で使用する脂肪幹細胞から抽出した成長因子群(グロースファクター)です。 髪の毛の成長に必要な成長因子が揃っています。 また、これらがバランスよく含まれているため、発毛により高い効果を期待できるのです。 通常は2・3種類しか含まないのに対し、HARG療法に用いられるタンパク質には150種類以上のグロスファクターが含まれており、それぞれが毛髪の再生に関与します。 この中でも特に重要な役割を持つのが『KGF』です。KGFは、毛髪を構成するタンパク質の一種である、ケラチンを作り出す毛母細胞を直接刺激する働きを持ちます。よって、KGFの注入により、ヘアサイクルを正常な状態に戻すことが可能になるのです。 安全性や効果が実証されています 1.男性のみならず、女性の薄毛の悩み対しても大変有効な治療法 -さまざまな頭髪の悩みに対応 HARG療法では、様々な原因によって起こる薄毛や脱毛症状について、育毛・増毛効果が期待されています。男性の薄毛・禿げのみならず、女性の薄毛の悩み対しても大変有効な治療法です。 ※患者様の症状や毛根の残存状況等により異なるため、適応については事前に担当医によるカウンセリングでご説明いたします。 2.プロペシア、リアップ単独の治療とは比較にならないほど有効な治療法 -高度禿髪の患者さんに、新しい希望 軽症の薄毛の育毛はもちろん、従来は植毛やカツラの適応だった高度禿髪の患者さんに、新しい希望を提供できると考えています。 また、最近プロペシアに対して治療抵抗性を示す遺伝子が見つかっていますが、この遺伝子をお持ちの方はプロペシアを飲み続けても効果がありませんので、HARG療法の適応となります。 3.海外ではすでに実績アリ、育毛・増毛効果や安全性が確立 -多数の実績アリ HARG療法は、「毛髪再生治療」といい、頭皮に直接的に発毛・育毛育成に有効な成分を与える最先端の技術を駆使した再生医療であり、医療機関でのみ施術が可能です。 ヨーロッパや韓国で多数実績があり、この治療法の安全性や効果が実証されています。 4.医療での発毛だから、安心・安全・高効果 -科学がベースにあるから安心 手発毛企業が300万円以上の高額な施術費用をクライアントへ要求して全くといって効果が出ないケアを行っていますが、医療での発毛は科学がベースにある安心して受けられる確実な治療法です。 これまでの数々の治療法と比較しても、発毛に関して最も治療効果が高い方法といえます。 HARGカクテルには幹細胞が放出した成長因子群のみが含まれ幹細胞自体は含まれていません。またガンマ線照射で滅菌されています。安全性は、多数から集める献血由来の各種製剤やプラセンタと同等以上です。 → HARG療法についてもっと詳しく知る このような方に向いています 男性の薄毛 女性の薄毛 円形脱毛症 ストレス、生活習慣による抜け毛、脱毛など メリット/デメリット メリット デメリット 脅威の発毛率90%以上 効果が実感できるまで治療回数と時間がかかる 自分の髪の毛が生える、毛髪の「再生医療」 副作用がない 男性・女性ともに有効な薄毛治療 円形脱毛症は効果が早め 従来の1/3~1/4の治療費 施術に関して 150種類以上のヒト成長因子(グロースファクター) ♦ ブフロメジル 血液を拡張することで栄養供給ルートを確保 ♦ シスチン 毛髪タンパクのケラチンを構成するアミノ酸 ♦ ビタミンB アミノ酸の代謝を助け、毛髪も成長を促進 ♦ ビタミンH 皮膚を健康に保ち、頭皮環境を整える ♦ AAPE(KGF:毛母細胞の増加を促進、PDGF:毛髪の成長期を維持、VEGF:頭皮の血管新生) ♦ その他、ビタミンC、ビタミンE、コエンザイムQ10、グリシン、チロヂン等 施術に関して 施術時間 約1時間 入院 なし 術後の通院 医師の指示による 麻酔 あり(ブロック麻酔) 術後の腫れ なし シャワー 可能 洗髪は施術後6時間後より可能 カウンセリング当日の治療 その日の状況により可能 洗顔 可能 メイク 可能 HARG療法(男性)の症例 HARG療法 治療前 6回目治療後 学術参考資料 国内での施術例です。 当院はHARG療法認定施設です。 ※効果には個人差があります 費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。 治療等の主なリスク・副作用:注入時に痛みがあります。 HARG療法 治療前 6回目治療後 学術参考資料 国内での施術例です。 当院はHARG療法認定施設です。 ※効果には個人差があります 費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。 治療等の主なリスク・副作用:注入時に痛みがあります。 HARG療法 治療前 6回目治療後 学術参考資料 国内での施術例です。 当院はHARG療法認定施設です。 ※効果には個人差があります 費用等に関する事項:当治療は自由診療です。肌質、症状の程度、疾患の種類によって必要な回数や設定が異なるため、当写真と同様の仕上りを目指して治療をする場合、費用も個人差が発生します。 治療等の主なリスク・副作用:注入時に痛みがあります。 HARG療法(男性)のSTEP 医師とじっくり症状についてのカウンセリング・説明を行います。 ブロック麻酔をします。 ナパージュ法(頭皮の表皮に、浅く細かく注射し、そこから薬剤を浸透させ皮下組織に有効成分を届ける方法)とパピュール法(注射針で頭皮に薬剤を注入する方法)でHARGカクテルを頭皮に入れていきます。 ドライヤーで髪を乾かして頂き終了です。 HARG療法(男性)の料金 1部位 1回 ¥80,000(税込¥88,000) 1部位 3回券 ¥200,000(税込¥220,000) 1部位 6回券 ¥350,000(税込¥385,000) 2部位 1回 ¥120,000(税込¥132,000) 2部位 3回券 ¥330,000(税込¥363,000) 2部位 6回券 ¥600,000(税込¥660,000) HARG療法(男性)のQ&A Q.感染症やアレルギーなどの心配は無いですか? 脂肪幹細胞を5世代培養し、そこから取り出されたたんぱく質を濾過し、更にガンマ線によって殺菌を行なった為非常に安全性の高いものです。 拒絶反応やアレルギー起因物質などもありません。現時点において副作用の報告もありません。 Q.何回くらい治療は必要ですか? その方の満足度にもよりますが実感するまでには最低でも4回は必要です。 当院ではまずは6回を1クールとしております。勿論個人差はありますが6回で効果を実感していただけるかと思います。 Q.どの位の間隔で治療が必要ですか? 最初のうちは3~4週に1回くらいのペースです。 その後は医師の判断により間隔は個人で異なります。 Q.プロペシアとの併用は大丈夫でしょうか? 大丈夫です。 プロペシアとの併用にて効率の良い結果が出ることが多いですが、必ず内服しなくてはいけないというわけではありません。 女性はプロペシアは内服できません。 Q.病院でステロイドを処方され、服用していますが、HARG治療を受けることは可能ですか? HARG治療は毛根に直接働きかけるため、特にステロイドとの併用に問題はございません。 既往症やお薬の組み合わせによっては主治医の先生と相談させていただきますので、どうぞご安心ください。 Q.施術は痛いですか? 治療範囲により最初に1箇所ないし2箇所の神経ブロックの麻酔をいたします。 麻酔後は治療中の痛みは殆どございません。 Q.当日は何か制限はありますか? 薬剤を浸透させたいので当日はあまり汗をかくような激しいスポーツやサウナなどは控えてください。 又、洗髪は施術後6時間ほど経過してからをお勧めします。 YOSHIE's VOICE HARG療法は治療後すぐに薄毛が隠せるようになるわけではないため、植毛やカツラ、人工毛の増毛などに比べると、即効性がないように思われがちですが虫眼鏡のようなもので良く見ると少しずつ産毛が生えてきているのがわかります。 その毛が伸びるのにはやはり数ヶ月必要になってくるのでその時にようやく毛が増えたと実感するわけです。最初のうちは元々ある毛にコシが出てきたのを実感していただけます。 治療は6回で1クールです。3週間~1ヵ月おきの治療ですので、ほとんどの方は半年前後までの間に発毛がはじまり、半年から1年程度で増毛の成果がでています。 また、AAPEにより、お肌にもハリ・ツヤが期待できます。